最新のお知らせはこちら 確認する

📣 公立高校の“最新”選抜・評価方法が公開されました!

こんにちは!
千葉県大網白里市みずほ台にある学習塾「You-Youスクールみずほ台」で塾長をしている佐藤です。
当塾は、主に大網中学校の生徒さんを中心に、ICTを活用した自立学習スタイルで、一人ひとりが自分のペースで学べる環境を大切にしています。

受験生のみんな、そして保護者の皆さま。
いよいよ公立高校の 令和8年度 入学者選抜・評価方法 の公開がスタートしました。
毎年このタイミングになると「今年はどう変わる?」「うちの志望校は?」とドキドキしますよね。
でも安心してください。こうした大事な情報こそ、塾でしっかりフォローします💪✨

🔗 公立中高ポータルサイト(こちらから各校へ直接アクセスできます)
https://phs.jac-web.com/

このサイト、実はとても便利で、志望校のページに“ワンクリック”で飛べます。
時間がない受験生でもサッと確認できる優れものです。


🎯 なぜ事前確認がこんなに大事なの?
公立高校は学校によって
✅ 点数の配分
✅ 2日目検査の内容(面接・作文・実技など)
がバラバラです。

つまり——
「高校ごとに勝ち方(受験戦略)が違う!」
ということです🔥

スポーツの試合でルールを知らずに挑む人はいませんよね。
受験も同じで、ルール=評価方法を知っているほど強いんです。


📘 You-Youスクールみずほ台では…
生徒ごとに志望校を確認し、
「この学校は作文が重いから練習量を増やそう」
「ここは2日目が面接だから、日常の受け答えから整えていこう」
など、評価方法に合わせた作戦を考えます。

どのページを見ればいいのかわからないときは、遠慮なく言ってくださいね。
塾長が“受験のナビ役”としてしっかりガイドします🧭✨


🌱 受験は情報戦。そして準備した分だけ必ず伸びます。
焦る必要はありませんが、早めに動いた人から着実に有利になります。

今年もYou-Youスクールみずほ台は、
みんなの“第一志望合格”に向けて、全力で伴走していきます🏃‍♂️💨
一緒に未来をつかみに行きましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた先生

佐藤 雅大のアバター 佐藤 雅大 You-Youスクールみずほ台 塾長

東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。教育コーチング有資格者。趣味はドライブ、映画鑑賞、クラシック音楽鑑賞(ピアノ・バイオリン)、演劇鑑賞、食べ歩きなど。好きな食べ物はカレー。動物大好き!

目次